MENUCLOSE

【2025年度】高校の先生方へ 出張授業のお申込

POINT

年間約3万人が参加する探究・進路のプログラム「ディスカバ!」を全国の高校へ出張授業します!一部無料提供もしておりますので、資料をお求めの方はこちらのフォームよりお問い合わせください。

01.

1.桜美林大学が始めた探究・進路プログラム
ディスカバ!®は桜美林大学入学部が運営するキャリア支援プロジェクトです。新しい可能性を発見する機会を高校生に提供するため、2019年より活動しています。

2.高校出張で全国に提供
学問分野を活かした探究プログラムを、大学のキャンパス等で開催するだけでなく、新しい学習指導要領の実施にともない2020年より全国の高校に提供しています。

02.

ディスカバ!は過去の出張授業で培った探究・進路プログラムのノウハウがあります。

貴校のご事情にあわせて、最適なプログラムをワンストップでご提供いたしますので忙しい先生方もご安心ください。

プログラム実施後アンケートでも生徒の満足度は90%(※)を超えており、新しい学びと出会いに新鮮な気持ちで取り組んでいただけています。

※2021年度 独自アンケートによる

03.

1.体験型のプログラム
ディスカバ!は体験型のプログラムを通して、探究・進路に取り組むハードルを限りなく下げています。生徒さんは楽しく主体的・協働的に取り組めます。

2.大学の学問分野をもとに開発した教材
すべての教材は大学の学問分野や、大学入試の現場での知見をもとに高大連携の観点で開発されています。進路選択や大学入試に向けたカリキュラムにおいて活用できます。

3.コーディネーターが先生方の負担を軽減
教材をお渡しするだけでなく、実施に向けたサポートを含めて導入いただくことができます。担当のコーディネーターが、校内の調整や連絡をふくめてご協力いたします。

4.大学生メンターが学びをサポート
選抜を経て研修を受講した大学生が探究をサポートします。ときに未来を生きる「お手本」として、また、ときに行き詰まった作業をサポートする伴走役として、高校生の心に寄り添います。

少しでもご興味をお持ちいただけた先生方は、こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

04.

「身の回りの探究の種を探すことによって、生徒たちの世界が広がった」

上野学園中学校・高等学校(東京都)、橘学苑中学・高等学校(神奈川県)、昭和学院中学・高等学校(千葉県)をはじめ、全国の学校で導入いただいております。

下記は上野学園中学校・高等学校の探究プログラムのダイジェスト動画です。

生徒たちの最終発表の様子もございますので、是非ご覧ください。

05.

1.探究オリエンテーション
体験型の講師派遣プログラムです。

推奨学年:高1~2(初級)
実施場所:アリーナ等推奨
実施単位:ペアワーク
実施コマ:100分程度
提供種類:1種類

2.探究レッスン
大学の学問分野にもとづいて開発した探究プログラムです。

推奨学年:高1~2(初・中級)
実施場所:教室推奨
実施単位:グループ推奨
実施コマ:4~8週✕1~2コマ程度
提供種類:3プログラム(2025年4月現在)

  • 大学の先生が監修したオリジナルの探究教材を使用します。

  • 4つの授業ツールを含む探究教材キットをご提供いたします。
  • 講師派遣or自校開催で選べます。

3.探究発見ガイド
自分だけの探究テーマを見つけるためのプログラムです。

推奨学年:高1後期~高2(中・上級)
実施場所:教室推奨
実施単位:個人推奨
実施コマ:要カスタマイズ
提供種類:カスタマイズ(2025年4月現在)

4.総合・推薦型入試準備セミナー
自分をふりかえり、出願書類を準備し始めるためのプログラムです。

推奨学年:高2~3
実施場所:ホールまたは教室推奨
実施単位:ペアワーク
実施コマ:100分程度
提供種類:1種類

■プログラムの流れ
(1)実際の出願書類のケーススタディ
(2)自己PRのコツ
(3)志望理由の3要素をワークを通して考える

 

5.教員研修・保護者ガイダンス
探究・進路のテーマにおいて、講師を派遣いたします。

対  象:教員、保護者
実施場所:ホール等
実施単位:講義・ペアワーク
実施コマ:30~100分程度
提供種類:カスタマイズ

06.

貴校の状況やご要望に合わせてご提案・お見積りします。

07.

「どんな授業をしてくれるのか知りたい」「本当に自分の学校で出来るのかな?」

まずは貴校の状況やお考えをお聞かせください!最適な方法で貴校の学びをご支援します。

少しでもご興味をお持ちいただけた先生方は、こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

MAGAZINE LIST