- まずはやってみる!初心者向けのプログラム
探究編(高1・2推奨)
探究は「課題の設定」からスタートしますが、いざ「課題を見つけよう!」と思ってもなかなか見つからないものです。
ディスカバ!はその課題を「学問や社会の第一線から届けるミッション」という形で高校生に提示し、まずは取り組んでもらうことで探究へのハードルを限りなく下げています。
進路編(高2・3推奨)
進路について考えなきゃ!と思いつつ、いきなり「志望校はどこ?」「志望理由は?」まで考えるのは生徒にとって非常にハードルが高くなります。
まずは生徒自身がどんなことに興味や関心があるのか。自分はどんな経験を通して成長してきたのか。
桜美林大学が大学入試の現場のノウハウから作成したワークブックを用いて、「自分研究のワークショップ」を行います。
2.先生方の負担を軽減!
授業にあたって、先生方にご用意いただくものはありません。
教材の事前準備と当日の進行はコーディネーターがお引き受けしますのでご安心ください。
3.大学生メンターが学びをサポート
高校生にとって、近い将来である大学生が学びをサポートすることで良い刺激を与えます。
メンターとの関わりで「将来やりたいことが見つかった」「大学生活を具体的にイメージできた」「進学に対するモチベーションが上がった」等、嬉しい声が届いています。
4.プログラムは無料!
2022年度からはじまる探究の学びや、より良い進路決定をサポートするためにディスカバ!は無料(※)で出張授業をお届けします。
期間限定の取り組みとなりますので、是非お早めにお問い合わせください。
※遠方の場合は現地までの交通費を頂戴する場合がございます。(オンラインでの実施も可能です。)