開催日 | 7月25日(月)9:30~12:30 8月3日(水)9:30~12:30 8月18日(木)9:30~12:30 8月22日(月)14:00~17:00 |
---|---|
開催場所 |
ZOOM・町田キャンパス
8月22日のみ桜美林大学 町田キャンパスで実施し、それ以外の日程はZOOMで実施します。
・ZOOMの場合 お申込いただくとお申込いただくと実施10分前にZOOMの接続先がマイページに表示されます ・町田キャンパスの場合 住所:〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 ※社会情勢によってはオンライン開催に変更となる場合があります |
内容 | あなたの身近に、隠れたジェンダー差別はありませんか? 私たちはありとあらゆる場面で人間を性別という基準で分類しています。もしも「自分はそんなことないよ!」と、もし思っていたとしても、無意識的に「男だから」「女だから」という前提が染み込んでしまっていることは誰にでもありえます。「ジェンダー」とは、そうした分類する実践を支える社会的規範を指します。 今回は学校におけるジェンダーについて考えます。学校で生徒にジェンダー・ステレオタイプを教え込む「隠れたカリキュラム」の事例を思いつく限り列挙し、どのように改善できるかを考えてみてください。行き詰まったときは大学生メンターがサポートいたします。事前課題はありませんので、お気軽にご参加ください! |
講師 | 監修:裵智恵(桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授) |
メンター |
|
参加対象 | 高校生、中学生 |
参加費 | 無料 |
事前課題 | なし |
参考資料 | ■参考動画
■参考アカウント
|
募集人数 | 各回先着40名 |
持ち物 | ZOOMの接続環境 イヤフォン推奨 |
締切日 | 実施1週間前 |
主催 | 桜美林大学 |
参加までの 流れ |
マイページ+登録まずは黄色いボタンから「マイページ+」に登録してください。 イベント参加申込「マイページ+」でイベント参加申込ボタンを押してください。 6月23日(木)18:00~21:00 大学生メンターがご案内しますので、プログラムを体験してください。 参加証郵送参加証を参加者全員に郵送します! |
締切まであと12日