MENUCLOSE

応募受付中
開催日:2025年6月15日(日) 応募締切日:2025年6月12日(木)

薬の探究
[CHALLENGE DAY in 崇城大学]

協力:崇城大学

大学の研究室で未知の分野を探究する日。「食」「がん」「薬」3つのテーマから選んで、あなたのチャレンジが始まります!

このプログラムに
申し込む

LET’S TRY

動画を見て参加

OUTLINE

プログラム概要

開催日 2025年6月15日(日)10:00~16:00
開催場所
〒860-0082 熊本市西区池田 4-22-1 代表:096-326-3111
内容 薬が体に届くのは、どのような仕組なのでしょう?
皮膚から浸透させる方法に着目して、目に見えないカプセルを作製する実験に取り組みます。

①ワークシートを使って薬の届け方を探究しよう!

②界面活性剤を使って薬のカプセルを作ろう!

③学術論文を手がかりに、有効成分が体に届く謎に迫ろう。
講師
  • 櫻木 美菜 先生
    崇城大学 工学部ナノサイエンス学科 准教授

参加対象 高校生
事前課題

ワークシートを印刷して、STEP1に取り組んでみてください。

 

印刷できない方は、当日配布いたします。
※STEP2以降も、できるところは取り組んでみてください

参考資料

リーフレットはこちらからPDFをダウンロードできます

募集人数 先着20人
主催 崇城大学
参加までの
流れ

申し込みフォーム登録

まずは黄色いボタンから登録してください。

YouTube視聴

ページ上部のYou Tubeを視聴してください。

事前課題

ワークシートを印刷して、STEP1に取り組んでみてください。印刷できない方は、当日配布いたします。
※STEP2以降も、できるところは取り組んでみてください。

イベント来場

崇城大学池田キャンパスでお待ちしております!

FOLLOWUP DAY

その後も継続して探究する方のため、ZOOMにて7月15日(火)に相談会を開催いたします。

PRESENTATION DAY

8月2日(土)に発表成果の発表会を開催いたします!

修了証

発表をやり遂げた方に、修了証をお渡しいたします。

締切まであと72

このプログラムに申し込む

SCHEDULE

スケジュール

DAY 01
9:30
受付開始
10:00
オリエンテーション
10:30
午前の探究ワーク
12:30
ランチタイム(大学で昼食を提供します!)
13:30
午後の探究ワーク
15:30
クロージング
16:00
終了

ACCESS

会場アクセス