MENUCLOSE

応募受付終了
開催日:2月1日(土)~2日(日) 2days 応募締切日:2025年1月29日(水)

ジェンダー探究キャンプ(2days来場)
[ジェンダー問題の解決策を提案しよう]

SDGsの中から「ジェンダー」の問題を取り上げ、身近な事例から学びましょう。

このプログラムの
応募は終了しました

OUTLINE

プログラム概要

開催日 2月1日(土) 10:00~16:00
2月2日(日) 10:00〜12:00
開催場所
〒169-0073 東京都新宿区百人町3丁目23−1
大久保駅I(JR中央・総武線)、新大久保駅(JR山手線)最寄
内容 あなたの身近に、隠れたジェンダー差別はありませんか?
私たちはありとあらゆる場面で人間を性別という基準で分類しています。もしも「自分はそんなことないよ!」と、もし思っていたとしても、無意識的に「男だから」「女だから」という前提が染み込んでしまっていることは誰にでもありえます。「ジェンダー」とは、そうした分類する実践を支える社会的規範を指します。

行き詰まったときは大学生メンターがサポートいたします。事前課題はありませんので、お気軽にご参加ください!
講師 監修:裵智恵(桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授)
メンター
  • ディスカバ!
    大学生メンター

参加対象 高校生、中学生
事前課題

なし

参考資料

■参考動画

 

■参考アカウント

募集人数 先着40名
持ち物 ・制服推奨(私服可)
・昼食(または購入費用)
・スマートフォン(MY PAGE+QRコード表示用)
締切日 開催日の3日前
主催 桜美林大学
参加までの
流れ

MY PAGE++登録

まずはこちらから「MY PAGE+」に登録してください。

イベント参加申込

「MY PAGE+」で「予約に追加」ボタンを押してください。

プログラム参加

大学生メンターがご案内しますので、プログラムを体験してください。

修了証送付

修了証を参加者全員に送付します!

SCHEDULE

スケジュール

DAY 01
9:45
受付開始
10:00
DAY1 開会
オリエンテーション
10:30
探究プログラム(午前)
12:30
ランチ休憩
13:30
探究プログラム(午後)
16:00
終了・解散
DAY 02
9:45
受付開始
10:00
DAY2 開会
発表準備・最終プレゼンテーション
11:30
修了式
12:00
終了・解散

ACCESS

会場アクセス

このプログラムの
応募受付は終了しました。