MENUCLOSE

応募受付中
開催日:2023年10月14日(土) 応募締切日:2023年10月8日(日)

マーケティング探究ゼミ
[新商品を広めるには?]

協力:アパテックモーターズ

新しく誕生した商品を広めるに、企業はどんなマーケティング戦略を展開しているのでしょう?実際の企業の戦略を学び、高校生の視点で提案するゼミを開催します。

このプログラムに
申し込む

LET’S TRY

動画を見て参加

OUTLINE

プログラム概要

開催日 2023年10月14日(土)14:00~18:00
開催場所
〒169-0073 東京都新宿区百人町3丁目23−1
大久保駅I(JR中央・総武線)、新大久保駅(JR山手線)最寄

※社会情勢によってはオンライン開催に変更となる場合があります
内容 新しく誕生した商品を広めるに、企業はどんなマーケティング戦略を展開しているのでしょう?実際の企業の戦略を学び、高校生の視点で提案するゼミを開催します。

今回マーケティングする新商品は電気自動車「OHKUMA」です。どんな電気自動車なのか、戦略を学ぶだけでなく、実際に試乗体験もできます!
講師
  • 雷 海涛 先生
    桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 教授

メンター
  • ディスカバ!
    大学生メンター

参加対象 高校生・中学生
参加費 無料
参考資料

 

電気自動車「OHKUMA」の概要資料はこちら

 

募集人数 先着30人
締切日 2023年10月8日(日)
主催 桜美林大学
参加までの
流れ

MY PAGE+登録

まずはこちらから「MY PAGE+」に登録してください。

イベント参加申込

「MY PAGE+」で「予約に追加」ボタンを押してください。

プログラム参加

大学生メンターがご案内しますので、プログラムを体験してください。

修了証送付

修了証を参加者全員に送付します!

企画協力 アパテックモーターズ

締切まであと5

このプログラムに申し込む

SCHEDULE

スケジュール

DAY 01
13:30
開場
本館エントランスでお待ちください。
13:45
会場案内
14:00
オリエンテーション
14:30
試乗体験
15:30
ゼミ活動①
OHKUMAの戦略とは?
16:30
ゼミ活動②
SNSマーケティングとは?
17:30
まとめ
17:50
クロージング
18:00
終了・解散

ACCESS

会場アクセス