MENUCLOSE

応募受付中
開催日:8月7日(木) 応募締切日:2025年8月4日(月)

探究プレゼミ 学びの多様化の探究科学(オンライン)
[不登校ってなんだろう?]

これまで「不登校」と呼ばれてきた概念は大きく変化しつつあります。ひとりひとりの個性に応じた「学びの多様化」について探究しませんか?

このプログラムに
申し込む

OUTLINE

プログラム概要

開催日 8月7日(木) 9:00~13:00
開催場所
定刻になりましたらMY PAGE+よりアクセスいただけます。
内容 桜美林大学教育探究科学群の「探究」に挑戦してみませんか?
高校の枠を越えて集まり、ひとつのプロジェクトに挑戦するゼミ型プログラムです。

今回のテーマは「学びの多様化」です。

これまでを振り返ると、学校に通うのはあたりまえ、という固定観念が強い時代もありました。しかし今は学校の多様化やオンラインの活用などが進むことにより、ひとりひとりの個性に応じた学びの多様化が進んでいます。その結果、「不登校」と呼ばれてきた概念は大きく変化しつつあります。

こうした時代における学びの多様化について、大学で探究しませんか?すべてのプログラムをやり遂げた方には、桜美林大学の学びを経験したことを証明するSpiral認定証を郵送します。

■プログラム
①「不登校」と「学びの多様化」についてのオリエンテーション
②架空の中学生のケースをもとにしたグループ探究
③講師へのプレゼンテーション
講師
  • 堺 完 先生
    桜美林大学教育探究科学群 助教

  • 宮里 翔大 先生
    桜美林大学教育探究科学群 助教

メンター
  • 桜美林大学教育探究科学群
    在学生

参加対象 高校生、中学生
参加費 無料
募集人数 先着40人
持ち物 ZOOMの接続環境
締切日 開催日の3日前
主催 桜美林大学
参加までの
流れ

MY PAGE+登録

まずはこちらから「MY PAGE+」に登録してください。

イベント参加申込

「MY PAGE+」で「予約に追加」ボタンを押してください。

ゼミ開催

認定証郵送

すべてのプログラムをやり遂げた方には、桜美林大学の学びを経験したことを証明する「Spiral認定証」を郵送します。

※桜美林大学総合型選抜「探究入試Spiral ディスカバ!育成型」での書類審査免除を証明する証書です。詳しくは桜美林大学探究入試特設サイトをご覧ください。

締切まであと95

このプログラムに申し込む

SCHEDULE

スケジュール

DAY 01
8:50
ZOOM開室
9:00
オープニング
自己紹介
9:20
「不登校」と「学びの多様化」についてのオリエンテーション
10:00
架空の中学生のケースをもとにしたグループ探究(前半)
11:00
架空の中学生のケースをもとにしたグループ探究(後半)
12:00
講師へのプレゼンテーション
13:00
解散

認定証とは?

こちらのプログラムをやり遂げ、所定の成果を収めた方には、桜美林大学の探究に踏み出したことを証明する「Spiral認定証」を郵送します。下記の方式で桜美林大学に出願する場合に、書類審査免除を証明する証書となります。

出願方式:総合型選抜「探究入試Spiral ディスカバ!育成型」
対象学群:教育探究科学群

詳しくは桜美林大学探究入試特設サイトをご覧ください。

認定について

このプログラムでは、下記のとおり認定の基準を設けます。

認定数:40名程度
認定方法:グループ発表

 

下記の基準で審査いたします。審査結果はプログラム当日にお伝えします。

1.遅刻・早退・欠席せず参加しているか。参加態度は良好か。

2.発表内容から、情報を的確に収集・整理・分析し、思考・創造した様子が見られるか。

3.グループで協働的に発表や質疑応答に取り組んでいるか。